MENU
CONTENTS

双子妊婦1ヶ月間の管理入院。費用はいくら?【事前に準備しておくこと】

mama

双子妊娠中で管理入院中。費用がいくらかかるのか知っておきたい!

入院から退院までが長いと、入院期間中の費用が気になりますよね。

この記事を読むと

♢双子妊婦だった私の管理入院中の費用
♢双子妊婦が管理入院前に準備しておくこと

がわかります。

CONTENTS

双子妊婦が管理入院する確率が高い理由

ハイリスク妊婦

双子妊婦は、ハイリスク妊婦に分類されています。

ハイリスク妊婦とは、
妊娠中・出産で母体や胎児にリスク(健康に問題を与える・合併症の危険・死の危険)の
可能性があることを意味します。

妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群、胎児形態異常などの合併症を単胎妊婦より起こりやすいとされています。

切迫早産の可能性が高い

お腹に赤ちゃんが2人いると、その分お腹が大きくなるのも早いです。妊娠8ヶ月前後で臨月並みの大きさになります。

お腹が大きくなると、赤ちゃんにとっても窮屈です。「もうでたいよ〜!」と子宮が収縮し、子宮が張りやすくなります。
子宮収縮が起きると子宮の出口が開いてしまい、出口までの長さが短くなります。
そのため双子妊婦は切迫早産になりやすいのです。

赤ちゃんの肺の機能は34週頃に完成すると言われています。赤ちゃんが外の世界に出てきてもちゃんと生きられるように、切迫早産の危険があると医師によって判断された場合は、管理入院です。

入院中は絶対安静で、点滴による張り止めで治療をしていきます。

YUKI

管理入院中は約3週間点滴をしていました。副作用があり辛かったこともありましたが、そのおかげなんとか妊娠36週までお腹の中で赤ちゃんを育てることができました。 

双子妊婦は2人に1人が管理入院すると言われています。
それを知り、できる限り安静に過ごしていましたが、妊娠32週から出産した妊娠36週まで管理入院となりました。

管理入院は、妊婦健診で医師が入院と判断したその日から入院となります。
そのため管理入院になる可能性が高い双子妊婦は、入院グッズはを早めに準備し、いつ入院しても良いようにしておく必要があります。

YUKI

私が入院・出産した病院は「市立の総合病院」です。双子の出産はリスクがあるため総合病院が多いですね。

管理入院前の準備

限度額適用認定証を申請

管理入院の確率が高い双子妊婦は、お腹が張りやすいなと感じるようになったり、医師から「張りやすいから安静にしてね」と言われることも出てきます。管理入院をいつしても良いように、限度額適用認定証を準備しておくと良いです。

長期の入院などで医療費が高額になりそうな時、医療機関に限度額適用認定証を保険証と一緒に提出すると、医療費が自己負担限度額(所得によって違う)までとなります。

後から申請することも可能ですが(高額医療費)、一度高額な費用を支払って後日払い戻しとなってしまいます。

この限度額適用認定証は1日から月末までの受付になるので、入院が月末からになってしまうと、入院してから申請書を記入し認定証が届くのに時間がかかり、月末に提出することができません。
そのため入院の可能性が出てきたら、限度額適用認定証の申請を済ませておくことをおすすめします。

YUKI

月末の提出に間に合わない場合少しなら医療機関は待ってくれますが、あまりにも提出が遅れると、その月の支払いは適用されません。

限度額適用認定証の申込書はこちらです★

双子妊婦の管理入院1ヶ月の費用を公開

管理入院1ヶ月間の費用は、0円(プラス36万円)でした!

管理入院中は、差額ベッド代(大部屋は含まれない)、食事療養費(1食460円)が主に毎日かかる自己負担金額です。

YUKI

私の場合、1ヶ月間の管理入院で大部屋を利用していたため、かかる費用は毎食かかる食事療養費と、特別な処置をした場合の保険適用外の薬でした。

子供1人出産すると、全国健康保険協会から『出産育児一時金』が支給されます。
双子の場合2人分支給されるため、

子供1人出産につき42万円×2=84万円を受給できます。

この出産育児一時金は「直接支払い制度」を利用すると出産した病院側に支給され、本人は退院する際出産育児一時金の差額を支払えばOKです。

差額分がなく、むしろ病院側に支給された「出産育児一時金」が余った場合、健康保険組合へ差額支給請求書を送ると、後日差額分が振り込まれます。

私の場合、限度額適用認定証を提出し、
管理入院中と、出産→退院までの全ての費用が47万でした!!
しかし、出産育児一時金の84万円から病院側から差し引かれ(直接支払い制度)、
後日余った出産育児一時金36万円の振込が協会けんぽからありました!

YUKI

この差額分は、ベビーの日用品としてすぐに消えてしまうお金ですが、双子ママにとってはお助かりますね・・・!ありがたい。

双子妊婦は管理入院するつもりで準備しておこう

双子妊婦さんはハイリスク妊婦であることを認識し、いつ管理入院しても良いように入院バッグを準備しておくと安心です。

そして限度額適用認定証の申込書は、手元に持っておくことをおすすめします★

よかったらシェアしてね!
CONTENTS
閉じる